点検管理システム
スマホやタブレット1台で設備点検や清掃点検が実施できます。
紙やエクセルに悩まされることなくお客様自身でカスタマイズも可能です。


-
点検結果をスマホで
簡単入力設備や清掃などの点検結果をスマホやタブレットで現地での入力ができます。
異常項目も記録可能です。 -
ひと目でわかる
進捗状況点検の進捗情報が簡単に確認できます。
作業担当者でなくても、状況の把握ができます。 -
コメント欄で関係者
との
やりとりやメモを
記載可能チャット機能によりリアルタイムでのやりとりやメモの記載が可能です。
オフィスからの指示や、複数人での確認作業も迅速に行うことができます。 -
一時中断しても簡単に
途中から作業再開点検を中断しても、作業途中箇所から作業をスムーズに再開することが可能です。
-
点検中や承認などの
ステータス管理点検中や承認待ち、承認済み等のステータスを常に関係者が把握できるので効率的に業務を行えます。
-
点検内容は
カスタマイズが可能お客様自身がそれぞれの建物規模や現場用途に応じて点検内容を自由に組み替えることができます。
点検管理システムイメージ
点検者はスマホやタブレットで点検が記録でき
管理者は現場にいなくても状況を
リアルタイムに管理できます。

このようなことで
お困りではないですか?

- 記録用紙をプリントして点検に回る...
- 作業状況がわかりにくい
- 備考にメモを書いて埋もれてしまうことがある...
- 点検内容を後でまとめて所長にハンコをもらう...
- 過去の記録を探すのに手間と時間がかかる...
を導入すると…
- 点検結果をスマホで簡単データ入力・異常項目記録
- 一目で分かる進捗状況
- チャットやコメント欄でやりとりやメモを記載可能
- 点検中や承認などステータス管理
- 入力した点検内容は、構造化されたデータとして管理される

LCMCのやさしいビル運営
複雑で難しいビル運営
テクノロジーを活用することで、
情報のデジタル化、コミュニケーションを活性化
シミュレーションによる品質向上を可能にし、
やさしさのあるビル運営を実現する。
-
情報を使えるデータに
レベルアップ!欲しい情報が簡単に
データとして取り出せる。
分かりやすいから
ミスも減ったぞ! -
いつでもどこでも
情報共有リアルタイムでどこでも
情報共有ができるので
面倒だった定期報告業務から
解放されました! -
だれでも無理なく
業務改善シミュレーションの活用で
先輩に頼らなくても
業務品質を高く保てるように
なりました!