建物・設備管理システム
基本情報からIoT機器のリアルタイムデータまで
設備に関わる様々な情報を一元的に管理できます。


-
複数の建物と設備の
一元管理が可能です。管理する複数の建物や設備を登録できてフロア・エリア情報も含め簡単に一元管理できます。
-
型番や設置日時等の
基本情報へ
簡単アクセス。型番や設置日時、経過年月などの基本情報、さらには関連書類も添付でき簡単にアクセスすることが可能です。
-
細かい絞り込み検索も
可能です。各建物の設備名だけでなくフロア名やエリア名キーワードでの絞り込み検索も可能です。
-
設備の場所が
すぐに把握できる
MAP機能。登録された設備はmap機能を使用して場所を確認することが可能です。
インシデント発生時・点検時に設備の場所を確認することができます。 -
関連データや比較
データを
簡単な操作で
得られます。データは一元的に保存されるので欲しい情報や、過去のデータからの比較データ等も簡単な操作で閲覧が可能です。
-
点検履歴やインシデント
IoTデータも簡単管理。建物・設備に紐づく点検履歴やインシデント履歴、修繕履歴、IoT機器を連携させたリアルタイムデータも管理可能です。
建物・設備管理システムイメージ
各建物・設備の型番や設置日時等の基本情報、
それらに紐づく関連情報、
さらにはIoT機器などのリアルタイムデータまで、
設備に関わるあらゆる情報の
一元的な管理が可能です

このようなことで
お困りではないですか?

- 複数の建物を一元管理したい
- 欲しい情報がすぐに見つからない
- 紙での書類管理のため情報がわかりにくい
- 膨大な資料の中から探すのに手間がかかる
を導入すると…
- ビルに存在する施設・設備の一元管理が可能
- 型番や設置日等基本情報へのアクセス
- 設備名だけではなくフロア名やエリア名での絞り込み検索も可能

LCMCのやさしいビル運営
複雑で難しいビル運営
テクノロジーを活用することで、
情報のデジタル化、コミュニケーションを活性化
シミュレーションによる品質向上を可能にし、
やさしさのあるビル運営を実現する。
-
情報を使えるデータに
レベルアップ!欲しい情報が簡単に
データとして取り出せる。
分かりやすいから
ミスも減ったぞ! -
いつでもどこでも
情報共有リアルタイムでどこでも
情報共有ができるので
面倒だった定期報告業務から
解放されました! -
だれでも無理なく
業務改善シミュレーションの活用で
先輩に頼らなくても
業務品質を高く保てるように
なりました!